top of page
2025集合写真_edited.jpg

Itagaki/Shitanda Laboratory

フェンス

講演情報

  • 8/18(日)~8/23(金)
    第75
    回 国際電気化学年次総会@カナダ・モントリオール にて、四反田准教授が招待講演

  • 11/27(水)~11/29(金)
    WiSED2024@フランス・リヨン にて、四反田准教授が招待講演
     

  • 3/12(水)~3/13(木)
    ​表面技術協会第151回講演大会@東京都市大学にて、四反田准教授が依頼講演

学会発表

  • 10/6 (日) - 11 (金)
    PRiME2024@ハワイコンベンションセンターで発表

  • 11/20 (水) - 22 (金) 
    第65回電池討論会@国立京都国際会館で発表

  • 11/25 (月) - 26 (火)
    ​AEIS2024@名古屋工業大学で発表

  • 12/16 (月) - 18 (水)
    第34回日本MRS@横浜市開港記念会  館で発表

  • ​3/18 (火) - 20 (木)

  電気化学会第92回大会@東京農工大
  学
で発表

 

開催案内

  • 4/7㈪ 
    東京理科大学総合研究院ウォーターフロンティア研究センターおよび先端エネルギー変換研究部門共催の特別セミナー@東京理科大学野田キャンパスを開催します

     

  • 5/3㈯~5/5㈪
    2025年国際博覧会(大阪・関西万博)に株式会社資生堂,日光ケミカルズ株式会社と共同出展します

キャンディストライプ
透明紙ふぶき
2023集合写真_edited_edited_edited_edited_edi

ABOUT US

研究室紹介

板垣・四反田研究室では,電気分析化学を専門として研究を行っています.
板垣教授は電気化学インピーダンス法を利用した電気化学分析手法の確立を目指しています.
四反田准教授はバイオデバイス・印刷型センサについての研究を行っています.
渡辺助教は次世代二次電池の開発に取り組んでいます.
電気分析化学に対する社会のニーズは大きいので,卒業生のほとんどは大手関連企業に就職します.研究室内は先輩と後輩の隔たりがなくアットホームな雰囲気です.詳細な研究テーマはResearch Topicsを参照ください.

研究室紹介
bottom of page